西王寺君と岩登り
8月12日
久々の日曜休みだったのでお盆にもかかわらず消防のHG君を誘って赤岩に行ってきた。メンバーはHG君とK口さん、もう一人は18歳でこの地区の高校演劇会で偉才をはなつ西王寺君だ。
6:30峠集合。誰もいない。今日は暑いからか岩フリークも沢へとくりだしているようだ。Wバンドに行くと誰もいなかったはずなのに先客さんが・・・・。 戻って奥リスを登る。午前中の奥リスは日陰で涼しい。リードはHG君。さすが消防。するするとサスケのごとく登っていく。私はセカンドでゆっくりと。西王寺君もしっかりと登っている。とっ、ところが~途中で蜂が西王寺君の周りを飛び交い一時騒然となる。しかしそこは偉才の西王寺君、なんなく切り抜け無事上りきる。「いあ~危ういところでした~^^(一同爆)」全員が登って懸垂下降で降りる。今度は私パッポがリードで登らせていただく。2度目なので難なく登る事ができた。セルフビレイをして登ってくる人を確保する。HG君に見てもらいながら安全な確保を教えてもらう。と、ところが!赤蟻の巣が近くにあるのか、大発生してまたも騒然となる。「イタ~」赤蟻は小さいが闘争心が多いのかやたら噛み付いてくる。「ザイルアップ!!」とか言われているさなかの攻撃には参ってしまった。
さて次はジェードル。ここはフリークライマーが好む壁らしいが岩の右側を登る。難易度はさほど出もないが距離がソコソコあるので登り堪えがあった。HG君がお昼から用事だったので、一回登って解散かと思ったら、「パッポ君もリードやってみるかね^^」のK口事務局長の言葉にHG君だけ上がってもらい、3人はもう一回登れる事になった。これで3回目のリードだ。なかなか楽しい。前回登ったトリコニをリードで登れるようになれば私もなかなかかな!!
| 固定リンク
コメント