久保 俊治: 羆撃ち
川嶋 康男: 凍(しば)れるいのち (柏艪舎文芸シリーズ)
高橋 郁雄: 新版 北海道きのこ図鑑[増補版] (ALICE Field Library)
梅沢 俊: 新北海道の花
阿部 亮樹: イラスト・クライミング
木野田 君公: 札幌の昆虫
HYML: 北海道雪山ガイド
« 花の大雪お鉢めぐり | トップページ | 発寒川で涼む »
今回の大雪山に咲いていた花の写真です。名前は間違っていたらごめんなさい。
チシマノキンバイソウ、チシマフウロ、コマクサ
マルバシモツケ、イワブクロ、イワウメ
キバナシャクナゲ、チングルマ、エゾノツガザクラ
エゾイソツツジ、オオイワツメクサ?、エゾヒメクワガタ?
メアカンキンバイ、ハクサンイチゲ、エゾタカネスミレ
エゾツツジ、フデリンドウ、ヨツバシオガマ、
イワヒゲ、
キアゲハ、
2007/07/20 登山 | 固定リンク Tweet
昨年の感動がぶり返しました。 昨年は27~28日に旭岳から入山しましたが、もう1週間早かったらなぁ・・・って呟いていました。 それでも強く印象に残っているのは、エゾノツガザクラ・エゾツツジ・エゾコザクラの赤。 キバナシャクナゲ・キバナシオガマ・アオノツガザクラ・イワヒゲ・・・白や黄花。 これらが密生している様は北海道ならではと思いました。 『もう少し踏み込みを規制したら・・?』って、マジに心配したことが思い出されます。
漠然とながら、利尻も大雪も2~3回は行かないと見切れないなぁ~と思っています。
投稿: Q太郎 | 2007/07/22 20:43
Q太郎さんこんばんは。
実は昨年のQ太郎さんの大雪山行を見て、 地元にいるのに花の大雪を見ていないということで、 約一年前からの目標がやっとかないました。
>漠然とながら、利尻も大雪も2~3回は行かないと見切れないなぁ~と思っています。
秋の大雪も良いですよ~^^
投稿: パッポ | 2007/07/22 23:17
懐かしい風景がたくさん見れました。 バグマルさんも元気で登れて~せめて姿見の池まで
でも登りたい(ロープウエイに乗つて)
投稿: 入船から | 2007/08/05 20:43
いつも パッポ隊長の登山の様子をみさせていただき 元気をいただいています。昨年は病院のベットで妹からの写真と友からのはがきで季節を感じていました。 おかげさまで今年は自宅でPCと自分の目で元気になっています。これからも楽しみにいたしております。
投稿: 肺がんのおばさん | 2007/08/06 21:00
入船からさんこんにちは!
先日は懐かしい夏野菜の贈り物ありがとうございます。 トマト、ネギ、サンチュ、ささげ、オオバ・・・ 昨年を思い出します。
そのうちキノコを持って伺いま~す^^)/
投稿: パッポ | 2007/08/06 22:25
肺がんのおばさん、はじめまして。
北国育ちの老婆様よりお話は伺っていました。 お体に調子はいかがでしょうか。
つたない文章と素人のい写真で申し訳ございませんが、 楽しみに見ていて下るとは幸いです。
これからもパプマル隊員と夫婦で北海道の四季をお伝えできればと思っています。
どうぞご自愛くださいませ。
投稿: パッポ | 2007/08/06 22:31
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事のトラックバックURL:http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/93069/15825812
この記事へのトラックバック一覧です: 大雪山 夏の花便り:
コメント
昨年の感動がぶり返しました。
昨年は27~28日に旭岳から入山しましたが、もう1週間早かったらなぁ・・・って呟いていました。
それでも強く印象に残っているのは、エゾノツガザクラ・エゾツツジ・エゾコザクラの赤。
キバナシャクナゲ・キバナシオガマ・アオノツガザクラ・イワヒゲ・・・白や黄花。
これらが密生している様は北海道ならではと思いました。
『もう少し踏み込みを規制したら・・?』って、マジに心配したことが思い出されます。
漠然とながら、利尻も大雪も2~3回は行かないと見切れないなぁ~と思っています。
投稿: Q太郎 | 2007/07/22 20:43
Q太郎さんこんばんは。
実は昨年のQ太郎さんの大雪山行を見て、
地元にいるのに花の大雪を見ていないということで、
約一年前からの目標がやっとかないました。
>漠然とながら、利尻も大雪も2~3回は行かないと見切れないなぁ~と思っています。
秋の大雪も良いですよ~^^
投稿: パッポ | 2007/07/22 23:17
懐かしい風景がたくさん見れました。
バグマルさんも元気で登れて~せめて姿見の池まで
でも登りたい(ロープウエイに乗つて)
投稿: 入船から | 2007/08/05 20:43
いつも パッポ隊長の登山の様子をみさせていただき
元気をいただいています。昨年は病院のベットで妹からの写真と友からのはがきで季節を感じていました。
おかげさまで今年は自宅でPCと自分の目で元気になっています。これからも楽しみにいたしております。
投稿: 肺がんのおばさん | 2007/08/06 21:00
入船からさんこんにちは!
先日は懐かしい夏野菜の贈り物ありがとうございます。
トマト、ネギ、サンチュ、ささげ、オオバ・・・
昨年を思い出します。
そのうちキノコを持って伺いま~す^^)/
投稿: パッポ | 2007/08/06 22:25
肺がんのおばさん、はじめまして。
北国育ちの老婆様よりお話は伺っていました。
お体に調子はいかがでしょうか。
つたない文章と素人のい写真で申し訳ございませんが、
楽しみに見ていて下るとは幸いです。
これからもパプマル隊員と夫婦で北海道の四季をお伝えできればと思っています。
どうぞご自愛くださいませ。
投稿: パッポ | 2007/08/06 22:31